マーケティングのススメ

しごと・学び・くらしをアップデートするマーケティング情報をお届けします!

【絵を描くのが大好きなお子さまにピッタリ!】オンラインイラスト教室アタムアカデミー【レッスン模様&口コミ】

iPadと、お絵描きアプリで、イラストを描きたい!
こどもと一緒に楽しく描きたい!
みなさんも、一度は、このように思ったことがあるのではないでしょうか。

でも、なかなか一歩を踏み出すことができない。
iPadにお絵描きアプリをインストールするところまでは行ったけど、結局、使いこなせず挫折。

こんな経験をしたことがある方も、けっこういらっしゃるのでないでしょうか?

でも、だいじょうぶです。
iPadのお絵描きから、本格的なイラスト制作までを、オンラインでプロがわかりやすくレッスンしてくれるサービスがあります!

こちらの記事で、お子さまと一緒にオンラインで学べるiPadのイラスト教室「アタムアカデミー」のサービス・料金・口コミをくわしく解説します。

「オンラインでどんなことを教えてくれるの?」、「クチコミはどうなの?」、「料金はいくらなの?」など、よくある疑問をわかりやすく解説します。

ぜひ、最後までご覧ください。

※この記事には一部PRが含まれます。

【ダイジェスト】オンラインイラスト教室アタムアカデミー【レッスン模様&口コミ】

  • アタムアカデミーは、「デジタルでアートを学ぶとともに、社会に属するという感覚を養う」という理念で学習支援事業を行う、㈱アタムのオンラインイラスト教室です。
  • レッスンは、オンライン教室につなぐパソコン、スマホiPad、アップルペンシル(レンタル可)を利用して受講します。
  • 芸術大学や大学院を卒業したプロイラストレーターの講師から、イラストやデザインの専門技術が学べます。
  • レッスンは、「オンラインクラス」で、お子さまの年齢や目的にあわせた、「エンジョイ」「フロンティア」「アカデミック」の3コースがあり、お子さまの性格や学び方の好みにあわせて、「グループレッスン」と「パーソナルレッスン」から選ぶことができます。
  • 入会金は11,000円、月謝は11,000円~(税込)です。
  • テレビ番組、スポーツチーム、企業などとのコラボレーションで、子どもたちが制作したイラストやデザインが活用される機会が提供されます。


無料体験レッスンお申し込み

 

【執筆者の紹介】商品分析のスペシャリストがわかりやすく解説します

執筆者

  • ウェブとらサロン
  • 元広告代理店マーケティング部長
  • マーケティング実務経験30年
    商品・サービスを科学的に分析するスペシャリストです。
    本質的なバリューやベネフィットをわかりやすく整理してお伝えします。
    サービス開発ワークショップや、マーケティング研修の運営経験多数

資格

わたしも、電子書籍用のオリジナルイラストをiPadで制作しています。
みなさんと同じ視点からわかりやすく解説します。

よろしくお願いします!

 

絵を描くのが大好きなお子さまにピッタリ!「アタムアカデミー」のオンラインイラスト教室

アタムアカデミーのオンラインイラスト教室の教育理念をご紹介します。

アタムアカデミーのオンラインイラスト教室のバックボーンは「STEAM教育」です。
STEAM教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)の理数教育に、アート(Art)の創造性教育を加えた教育理念で、課題を自ら見つける力、物事をさまざまな面からとらえて解決する力、新しい価値を創造する力などが身につく、現在、最も注目されている教育モデルです。

アタムアカデミー
オンラインイラスト教室の
教育理念

㈱アタムは、親の目線から子どもに受けさせたい教育を実現していきます。
ATAMは、Aim Technology Art Moneyの略です。
アート技術を身に着けることで、社会に価値を提供する。
その対価として、自分の作品が収益を生み、社会に参画することを体感して欲しいと考えています。

私たちATAMアカデミーは、ただのイラスト教室ではありません。
ATAMが選ばれる一番の理由は、『アート技術』と『社会への参画』このふたつを同時に学ぶこと。
イラストの学習をとおして、社会とのつながりを学ぶ機会をご提供します。

youtu.be

イラストを描くだけじゃなくて、社会とのつながりまで学べるんですね。
すごくステキですね。

 

【おすすめポイント】iPadとアップルペンシルでどんどん描きこむオンラインレッスン

レッスンはどんな感じでしょうか?

アタムアカデミー
オンラインイラスト教室の
レッスンスタイル

アタムアカデミーのレッスンは、パソコンやiPadを利用したオンラインレッスンです。

イラストの高度な専門技術を持つ講師のわかりやすい指導で、お子さまの身体と頭脳と感性をフル活用して、納得いくまで、徹底的に描きこんでいくスタイルです。

「理屈ばかりで、好きなものを書かせてくれない」とか、「先生の説明がわかりにくくてイマイチだった」ということはありません。

お子さまが、家にいながら、専門性が高い、たくさんの講師から、実践重視型の指導を受けられます。

アタムアカデミーのレッスンスタイルを気に入る生徒さんが増えており、現在は、海外から受講されているお子さまもいます。

アタムアカデミー
オンラインレッスン
4つのポイント

  • 講師1名 × 生徒4名
    ひとりひとりに向き合い、潜在能力を引き出すレッスンです。
  • プロ講師陣から技術をしっかりと学び、成長の過程を見ることができます。
  • オンライン授業なので、国内外問わず学ぶことが可能です。
  • 自己表現を楽しみながら学ぶことができます。
    イラストをとおして、自己表現の楽しさを身につけます。

これなら、うちの子も楽しくできそうです。

【おすすめポイント】イラストデザインの専門知識と作画技術を提供するプロ講師陣

気になるのは講師のクオリティですね。
くわしく解説します。

アタムアカデミー講師の
作品とプロフィール

 とい先生

  • 武蔵野美術大学造形学部
  • 空間演出デザイン学科卒業
  • 中高美術教員免許所持
    絵本風の柔らかいタッチのイラストが得意です。
    現在は、子ども向けの造形教室や幼稚園で美術指導を行いつつ、イラスト作品や絵本の制作をしています。
    おすすめの画材ツールは、機能が多く使いやすいCLIP STUDIO PAINTです。

 矢代先生

  • 椙山女学園生活科学部
  • 生活環境デザイン学科卒業
    プロダクトデザインを学び、生活に密接に関わるアートに携わりました。
    現在は、ファンアートの漫画をきっかけに出版社で漫画を描いています。
    漫画制作にはCLIP STUDIO PAINTを使用しています。
    レッスンで使用するSkechbookなら、テクスチャペンがアナログのように描けておすすめです。

 ヨウ先生

  • 日本芸術大学美術学科卒業
    高校生のとき、粘土で車の生産型ベースをつくる「カーモデラー」に興味を持ち、造形デザインに進み、立体作品やインスタレーション作品の制作を行いました。
    私の武器はデッサン力と空間構成、そして、機械や工場生産品の描画で、現在は、海外クライアントの人間社会をテーマにしたアート研究をしています。
    iPad proとApple Pencil、ソフトは主にProcreateを使用しています。

うわぁ~ステキ!

アタムアカデミー講師一覧

アタムアカデミーには多くのプロ講師陣が在籍しています。
作品は、アタムアカデミー講師陣の作品&プロフィールでご覧いただけます。

アタムアカデミー講師作品

生田月恵先生

女子美術大学芸術学部美術学科卒業

春原ゆきこ先生

日本大学芸術学部美術学科卒業

かなど先生

北海道芸術高等学校卒業

巴奈みずき先生 秋田大学教育文化学部
学校教育課程教科教育実践選修美術科
久遠先生 女子美術大学芸術学部
デザイン科在学中
戸田ゆうか先生 名古屋造形芸術短期大学
ビジュアルデザインコース卒業
ごとうさちこ先生 佐賀大学美術工芸課程日本画専攻卒業
おおしま先生 女子美術大学ヴィジュアルデザイン専攻卒業
まゆこ先生 慶應義塾大学環境情報学部卒業
和田安加里先生 東京桑沢デザイン専門学校
総合デザイン科ファッション分野卒業
あゆ先生 大阪芸術大学短期大学
デザイン美術学科卒業
ジェイミー先生 関東学院
Webデザインクリエイター科卒業
しの先生 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業
ユイ先生 北九州市立大学
法学部卒業
璃沢ゆと先生 名古屋造形大学卒業
藤有未子先生 金沢美術工芸大学大学院
美術工芸研究科工芸専攻在学
茉莉絵先生 大阪総合デザイン専門学校
クリエイティブ学科卒業
カワサキナツミ先生 大阪芸術大学デザイン学科卒業

※諸事情により講師は変更することがあります。

すごいラインナップですね!

【おすすめポイント】「アタムアカデミー」のオンラインイラスト教室のレッスン模様

次に気になるのは、具体的なレッスン内容ですよね。
こちらもくわしく解説します。

アタムアカデミーの
レッスン内容の一部を
ダイジェストで紹介!

こちらの動画もご覧ください。

youtu.be

レッスンは次のように進んでいきます。

「猫」の顔を一緒に描いていこう!
無料のお絵かきアプリ「Sketchbook」を使って描いていくよ。

アタムアカデミーレッスン2

まずは正面から見た絵を描いて、猫の顔のパーツを覚えていこう!

アタムアカデミーレッスン3

正面の顔が左右対称に描けない…というときは、「対称Y」のツールが便利だよ。
さっそくアタリをかくよ~!
横長の丸を描いて、この丸に、真ん中がわかるように十字線を描くよ。

アタムアカデミーレッスン4

横に3等分になる線をひこう。

アタムアカデミーレッスン5

縦に4等分になる線をひこう。

アタムアカデミーレッスン6

目、鼻、口の場所をきめるよ。
まずは横に3等分した、一番下の中央に収まるくらいのまるを描こう。

アタムアカデミーレッスン7

中央の十字線と、黄色い線が交わる中心にそれぞれ丸を描こう。
耳の場所を決めるよ。

アタムアカデミーレッスン8

1番上の横線の両端が、耳の付け根になるように
かどをまるくした三角を描いてね。

アタムアカデミーレッスン9

目は、ちょとつり目にして、目尻と目頭を強調してね。

アタムアカデミーレッスン10

まぶたから目頭のカーブの延長線上に、鼻があるよ。

アタムアカデミーレッスン11

耳は内側の付け根の部分に線を引いて、耳の内側から、外側に広がるように毛の線を引いてあげよう。
口のまわりと、目の上にも短めの毛を3本ずつくらい描いてあげてね。
目や耳は少し大きめに描くといいよ。

アタムアカデミーレッスン12

それじゃあ、線を描いていこう!
まずは目。
つり目を意識してね!
目尻と目頭は、すこし線を太く描こう。

アタムアカデミーレッスン13

鼻は角を丸くした三角を描くよ。
口もなるべく尖った部分が無いように、曲線をイメージして描いていこう。
髭と眉の線をすっと入れて、輪郭を描いていこう。
猫の毛並みを意識して、ところどころ細かい線を入れてあげてね。

アタムアカデミーレッスン14

毛並みは中央から外に広がる線をイメージしてね。
実際の猫や、写真などをじっくり見てみるといいよ。
正面から見た猫の顔ができたよ!

へぇ~。
こうやって描くんですね。
専門的なのに、わかりやすくていいですね!

小さなお子さまでも、プロの講師陣が、ゆっくり、ていねいに指導するので、誰でも楽しく、本格的なイラストを描けるようになります。

 

【おすすめポイント】お子さまの年齢やスタイルにあわせて、選べる「アタムアカデミー」のオンラインレッスン

レッスンは、「オンラインクラス」で、お子さまの年齢や目的にあわせた、「エンジョイ」「フロンティア」「アカデミック」の3コースがあり、お子さまの性格や学び方の好みにあわせて、「グループレッスン」と「パーソナルレッスン」から選ぶことができます。

どんなお子さまでも楽しく学べる仕組みでレッスンを運営しています。

アタムアカデミー
オンラインクラス

こんなご家庭、お子さまにおすすめ

  • 絵を描くのがだい好きから、絵を描くのがすごく得意にしてあげたい。
  • デザイナーやイラストレーターを目指して、子どものうちから本格的に学びたい。
  • イラストの実績をつくってあげたい。

オンラインクラスの特徴

  • 本格的かつ専門的なイラストデザインの指導を行います。
  • 「好きなお絵かき」を「得意なお絵かき」に大変身させます!
    「好き」を「得意」にする事で、お子さまが自信を持って、伸び伸びと成長できるお手伝いをします。

オンラインレッスンのコース紹介

エンジョイ
コース

小学校低学年のお子さまを対象に、
「イラストを描くことを楽しむ」気持ちを
大切に指導します。

  • 初心者におすすめ
  • ひらがな教材
  • 主観表現中心
フロンティア
コース

小学校高学年・中学生のお子さまを対象に、
「幅広いモノの見方」を学び、
考え方の幅を拡げていきます。

  • 課題レベルアップ
  • 漢字+ひらがな教材
  • 主観表現+客観表現
アカデミック
コース

中学生・高校生を対象に、
基礎課題と研究課題にじっくり取り組んで、
「専門知識、基礎画力、思考力を底上げ」し、
研究と思考そのものを楽しむことができます。

  • 課題レベルはさらにアップ
  • 講師から専門的なお話
  • 主観表現+客観表現

オンラインレッスンの実施方法

グループ
レッスン
  • 生徒人数
    講師1人に生徒4人
  • カリキュラム
    指定制・月4回
    毎月切り替わるカリキュラムでレッスンを行います。
    初心者の方は、講師と1対1の初心者カリキュラムを習得後、
    経験者のグループ受講へ参加いただけます。
  • 受講料
    月額11,000円
    1回当たり 2,750円
    入会金11,000円
    ※税込
パーソナル
レッスン
  • 生徒人数
    講師1人に生徒1人のマンツーマンレッスン
  • カリキュラム
    自由制・月4回
    講師と相談しながら自由にテーマを決定して、
    レッスンを行います。
    ご自身のペース・目的に沿って受講しやすく、
    講師ときめ細かいやりとりができます。
    グループコースと同じカリキュラムを
    利用することもできます。
  • 受講料
    月額 22,000円
    1回当たり 5,500円
    入会金11,000円
    ※税込

オンラインレッスンのスケジュール

レッスン時間
※好きな時間帯を選べます
  • 平日
    16:00〜
    17:15〜
    18:30〜
    19:45〜
  • 土日
    9:30〜
    10:45〜
    13:00〜
    14:15〜
    15:30〜
レッスンの振替

対応可能です。
​お休みの場合は事前にご連絡いただけましたら、
振替レッスンにて対応します。

教材レンタル

iPad・アップルペンシルのレンタルを行っています。

  • 教材レンタル費用
    iPad:3,300円/月
    アップルペンシル:1,100円/月
    ※国内のみ
    ※税込

よくある質問

  • 体験授業はどのぐらいですか?
    1時間です。
  • 準備しておく必要があるものは何ですか?
    オンラインルームへつなぐPCまたはスマートフォン
    ipad
    アップルペンシル
    無料アプリ「Sketch book」
  • 対応しているiPadはどれですか?
    iPad(第6世代)以降
    iPad mini(第5世代)以降
    iPad Air(第3世代)以降
    iPad Pro
    ※上記以外のタブレットでも、アプリ操作が利用可能なタブレットでしたら体験授業のご案内が可能です。
  • iPadやApplePencilをもっていないけど大丈夫ですか?
    体験レッスンは紙とえんぴつでも大丈夫です。
    また本レッスンでは教材レンタルもしております。
  • 親も同伴してもよろしいですか?
    もちろんだいじょうぶです。
    お子さまと一緒にイラスト講座を楽しんで下さい!
  • 一緒に受講している生徒さんとお話しできますか?
    はい!
    お互い書き上げた絵を披露し合い、よい刺激を受けあっている場面が多く見られます。

※金額の表記はすべて税込です。

オンラインレッスンに関するお問い合わせ

くわしくは、お電話でお問い合わせください。
03-4570-6962
電話営業時間:9:00〜19:00

これなら、うちの子もあんしんして学べそうだわ♪

 

【おすすめポイント】「アタムアカデミー」オンラインイラスト教室「無料体験レッスン」

無料体験レッスンの参加方法について、くわしく教えてください。

アタムアカデミーオンラインイラスト教室「無料体験レッスン」の受講までのながれは次のとおりです。

アタムアカデミー
オンラインイラスト教室
「無料体験レッスン」

  • STEP-1
    無料体験レッスン申し込みフォームに登録します。


    無料体験レッスンお申し込み
  • STEP-2
    体験申込後、メールが届きます。
    登録したメールアドレス宛に、体験レッスンの案内が届きます。
    ※事務局営業時間の都合上、ご案内にお時間いただく場合がございます。
    ※ご希望日時が満席の場合は日程調整をお願いすることがございます。
    ※しばらくメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
    ※迷惑メールフォルダにメールがない場合、メールアドレスが間違っている可能性があります。
    ※3日経ってもメールが届かない場合は、お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。
    03-4570-6962
    電話営業時間:9:00〜19:00
  • STEP-3
    ご予約案内のメールが届いたら準備物をご用意ください。
    体験授業までに、通信機材・イラスト教材の準備をお願いします。
    ・通信用デジタル端末
    タブレットスマートフォン、PCなど、オンライン通信可能なデジタル端末をご用意ください。
    描画用デジタル端末
    イラスト制作可能なデジタルタブレットと、タッチペンをご用意ください。
    お持ちでない方は体験レッスンでは紙とペンでのご参加も可能です。
    ・教材のダウンロード
    下記ページより体験レッスンのプログラムを選び、教材をダウンロードしてください。
    【公式】アタムアカデミーオンラインイラスト教室「無料体験レッスン」教材ダウンロード

    ※4種類の無料体験プログラムから、1つテーマを選び、体験当日までに教材をダウンロードまたは印刷してご用意ください。
    どのレッスンを受けようか悩む…という場合は当日に相談いただくこともできます。
    ①デジタル塗り絵に挑戦!(※デジタル体験のみ)
    ②先生みたいな絵を描こう!(※デジタル体験のみ)
    ③オリジナルカレンダーをつくろう
    ④物語が作れるキャラデザ体験
    ・Zoomの準備
    通信用デジタル端末にて、Zoomをご準備ください。
    Zoomアカウント登録及びサインアップ
    マイクテスト、カメラテスト

  • STEP-4
    Zoomのアクセスルームに接続します。
    無料体験当日、開始10分前になりましたら、
    メール内記載のZoomのアクセスルームに接続します。

    授業開始前に、接続テストや準備物の確認を行います。
  • STEP-5
    時間になったら無料体験レッスンスタート。

    自己紹介やかんたんなヒアリングから体験がはじまります。

申し込みはかんたんですね。
さっそく、申しこんでみよう♪

 

【あんしんチェック】「アタムアカデミー」のオンラインイラスト教室の口コミ

ここで、アタムアカデミーのオンラインイラスト教室の口コミを紹介します。

Good Point

  • タブレットを利用したイラストが勉強できる。
  • 在宅で学習ができるので、送迎がいらない。
  • 体験レッスンが楽しかった。
  • 時間に融通が効く。
  • 講師がリモートに慣れている。
  • レッスンのテンポが良く、どんどん次のテーマにも挑戦させてもらえる。
  • 最大4人までのクラスなので、ていねいに教えてもらえる。
  • 月ごとのテーマがあって飽きずに続けられ、1年間を、通して色々な技術を学べる。
  • 両親仕事をしていて送迎の負担がないオンラインがとても魅力的。
  • 絵だけでなく、ITスキルも身につく。
  • スタッフの方が娘の気持ちを尊重してくださり、決して無理をさせないよう配慮してくださった。
  • 技術向上を目的にせずとも、楽しんで受講することができる。
  • 将来役立つスキルを得られそう。

Bad Point

  • iPad+アップルペンシルが子供が使うには高価。

圧倒的によい口コミが多いですね。
iPadは高いけど、準備してあげよう。

ちなみに、楽天で格安新品特化品を見つけました!

【格安新品特化品】iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GBはこちら

【格安新品特化品】 iPad スタイラスペン [ 吸着充電 ] 最新バージョン タッチペン

「アタムアカデミー」のオンラインイラスト教室はこんな方におすすめ

アタムアカデミーのオンラインイラスト教室おすすめしたい方はこちらです。

  • 子どもが好きなことを伸ばしてあげたい。
  • 絵を描くのがだいすき。
  • 将来、デザイナーやイラストレーターになりたい。
  • イラストをとおして社会との関わり方に触れさせてあげたい。
  • 絵を描くのがだいすきから、絵を描くのがすごく得意にしてあげたい。
  • デザイナーやイラストレーターを目指して、子どものうちから本格的に学びたい。
  • イラストの実績をつくってあげたい。

わたしのとこ、ド、ストライクです。

 

まずは「アタムアカデミー」の無料体験レッスンからはじめましょう

アタムアカデミーのオンラインイラスト教室「無料体験レッスン」は、以下の申し込みボタンをクリックして、お申し込みフォームに必要事項を登録するだけ。
かんたんです。

アタムアカデミー
無料体験レッスン
お申し込みはこちらから


無料体験レッスンお申し込み

 

まとめ】オンラインイラスト教室アタムアカデミー【レッスン模様&口コミ】

こちらの記事のまとめです。

  • アタムアカデミーは、「アートを学ぶとともに、社会に属するという感覚を養う」という理念で学習支援事業を行う、㈱アタムのオンラインイラスト教室です。
  • レッスンは、オンライン教室につなぐパソコン、スマホ、そしてiPadとアップルペンシルを利用して受講します。
  • 芸術大学や大学院を卒業したプロイラストレーターの講師から、イラストやデザインの専門技術が学べます。
  • レッスンは、「オンラインクラス」で、お子さまの年齢や目的にあわせた、「エンジョイ」「フロンティア」「アカデミック」の3コースがあり、お子さまの性格や学び方の好みにあわせて、「グループレッスン」と「パーソナルレッスン」から選ぶことができます。
  • 入会金は11,000円、月謝は11,000円~(税込)です。
  • テレビ番組、スポーツチーム、企業などとのコラボレーションで、子どもたちが制作したイラストやデザインが活用される機会が提供されます。
 

さっそく無料体験レッスンに申し込みます。

こちらのブログでは、お勉強、お仕事、くらしに役立つマーケティング情報を発信しています。

新しい記事はツイッターでお知らせしています。
フォローと読者登録をお待ちしています!

ご覧いただき、ありがとうございました。

※この記事の画像・動画は㈱アタムの公式ホームページから抜粋・引用しています。