マーケティングのススメ

しごと・学び・くらしをアップデートするマーケティング情報をお届けします!

【マーケティングの基本フレームワーク】PEST、5フォース、SWOT、4P、3C、STP

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

マーケティング情報の探し方
おすすめ無料マーケメディア

PEST、5フォース、SWOT、4P、3C、STP-eye-catch

Web・EC・営業・広報・調査・企画
おすすめマーケメディア

この記事でわかること

マーケティングの基本フレームワークをはじめての方にわかりやすく解説します。

マーケティングの基本フレームワークをまとめて解説します

  • PEST分析
  • 5フォース分析
  • SWOT分析
  • 4P分析
  • 3C分析
  • STP分析

これらのフレームワークを身に付けておけばだいたいOKです!
「その市場がどうなっているのか」とか、「そのブランドはどんな特長を持っているのか」などの分析は、マーケティングプランニングを進めていく上で避けてとおることはできません。
とくに若手の方は、上司や先輩から「この件の環境分析を進めといて!」と丸投げされることもあると思います。
そんなときに困らないように、この記事でマーケティングの基本フレームワークをまとめました。
ぜひ、ご活用ください。

 

執筆者の紹介

 

この記事のメリット

 

マーケティング分析におけるフレームワークの選び方

はじめにマーケティング分析におけるフレームワークの選び方を解説します。
マーケティング分析は、外部環境、内部環境、競合状況に分類されます。
分析する対象に応じて、適切なフレームワークを選択しましょう。

外部環境分析

  • PEST
  • 5フォース
  • SWOT

内部環境

競合状況

  • 3C
  • STP

図解するとこんな感じです。

フレームワークの選び方

フレームワークにはそれぞれ向き不向きがあります。
分析の目的にあわせて適切なフレームワークを選択することが重要です。

PEST、5フォース

外部環境がどうなっているのかを整理するときに使います。

SWOT

外部環境と内部環境の両方を見て課題解決の方向性を探るときに使います。

4P

自社の内部環境を分析するとともに、競合との競争力の比較に使います。

3C

4Pによる分析を受けてマーケティング戦略の方向性を見つけるときに使います。

STP

3Cによる分析を受けてマーケティング戦略をより具体的にするときに使います。
攻める市場、狙う顧客、競合とどう違うのかを分析します。
分析の目的にあわせて、これらのフレームワークを組み合わせていくイメージです。
それではひとつつずつ解説していきましょう。

 

マーケテイングの外部環境分析に役立つ【PEST】

PESTはペストと読みます。
PESTは次の4つに要因に該当する情報からマーケティング環境がどうなっているかを整理します。

  • 政治的要因 Political factors
    政治情勢、法律、財政政策、規制と緩和、政党やトップの交代など。
  • 経済的要因 Economic factors
    景気、経済政策、金融政策、コロナ禍、ウクライナ紛争によるエネルギーコストの高騰など。
  • 社会的要因 Social factors
    人口動態、出生率、ライフスタイル、働き方など。
  • 技術的要因 Technological factors
    AI、メタバース、NFTなど。

PESTの考え方

PESTの考え方

4つの要因の頭文字をとってPESTです。
PESTは、マクロな視点で「環境がどうなっているのか」、そして「将来的にどの方向に進んでいくのか」を分析できます。
精度の高い分析や予測ではなく、おおまかな勘どころと方向感を見つける感じです。

PESTテンプレート

こちらがPESTのテンプレートで、2種類あります。
こちらは政治、経済、社会、技術のそれぞれのトピックスとして、どのようなものがあるのかをパッと見てわかるように整理するテンプレートです。

PEST分析テンプレート俯瞰図

 そして、こちらはそれぞれのトピックスの影響の大小をパッと見てわかるように整理するテンプレートです。

PEST分析テンプレートインパクト

このテンプレートを活用することで、その市場にどんな着眼点があるのかと、それのインパクトがどのぐらいかを見える化することができます。

PESTテンプレート 記載のポイント

続いて、テンプレートを記載するときのポイントを解説します。
あまりむずかしく考えずに、それぞれのトピックスのキーワードをわかりやすい言葉で書いて、テンプレートにマッピングします。

PEST分析記載例

PESTをわかりやすく見せるコツ

  • トピックスを表現するキーワードはできるだけ文字数の少ない言葉で書きましょう。
  • キーワードは誰にでもわかるようなかんたんな言葉で書きましょう。
  • 政治、経済、社会、技術のジャンルごとに色分けすると、グラフィカルに見えるようになります。
  • トピックスの引用元やエビデンスを記載しましょう。

ひと目でわかるように、できるだけシンプルにまとめることがコツです。

 

マーケテイングの外部環境分析に役立つ【5フォース】

次は5フォースです。
5フォースは次の5つのジャンルの競争圧力(チカラ関係)を見て、その業界でビジネスをやることのメリットデメリットや、稼ぎやすさの難易度を明らかにしていきます。

  • 新規参入の脅威
  • 代替品の脅威
  • 買い手の圧力
  • 売り手の交渉力
  • 業界内の競争

5フォース分析の考え方

 

5つの競争圧力についてかんたんに解説します。

  • 新規参入の脅威
    価格破壊的な輸入品や異業種から参入してきた新商品などの影響力が強い新規参入企業の競争圧力です。
  • 代替品の脅威
    「これまでと別の使い方」の切り口で参入してくるものが代替品の脅威です。
  • 買い手の圧力
    買い手の圧力は主に企業間取引(BtoB)で発生しやすい競争圧力です。
    強い購買力を持った買い手の場合などでは、ある意味、書いての言いなりにならざるを得ないこともあります。
    一般消費者との取引(BtoC)では、ECのレビューやSNSでの顧客の声の拡散など、間接的な買い手の圧力があります。
  • 売り手の交渉力
    売り手の交渉力は製造原価に影響します。
    特殊な部品や特許品など、仕入先が限定されるような製品ほど供給事業者(サプライヤー)の交渉力が強くなります。
  • 業界内の競争
    競合企業の競争圧力です。
    同じ市場に参入している競合企業が多かったり、特に強い影響力を持つ競合企業がいたりすることで強い競争圧力が生まれます。

5フォースのテンプレート

こちらが5フォースのテンプレートです。

5フォース分析テンプレート

5フォーステンプレート 記載のポイント

テンプレートの記載ポイントに進みます。

5フォース分析記載例

5つの競争圧力ごとに競争相手を具体的にピックアップして、その競争相手とのチカラ関係がどうなっているのかを記載していきます。

5フォースをわかりやすく見せるコツ

  • 5つの競争圧力ごとに競争相手を明確にとらえましょう。
  • 競争相手とのチカラ関係を誰にでもわかるようなかんたんな言葉で書きましょう。
  • 競争相手とのチカラ関係は客観的な視点で書きましょう。
  • 記載する情報の引用元やエビデンスを用意しましょう。

競争相手が誰なのか、そのチカラ関係はどのように成り立っているのかを、できるだけ簡潔にまとめるとわかりやすいですかね?

 

マーケティングの外部環境と内部環境の分析に役立つ【SWOT

続いてSWOTです。

SWOTは外部環境と内部環境の両方を次の4つの視点で総合的に分析して、課題設定や解決の方向性を明らかにしていきます。

  • 強み Strengths
    内部環境のプラス要因
  • 弱み Weaknesses
    内部環境のマイナス要因
  • 機会 Opportunities
    外部環境のプラス要因
  • 脅威 Threats
    外部環境のマイナス要因

SWOT考え方

外部要因と内部要因からトピックスをピックアップして、プラスとマイナスに分類するってことですね。

SWOTのテンプレート

こちらがSWOTのテンプレートです。

SWOT分析テンプレート

外部環境と内部環境からプラスにはたらくトピックスと、マイナスにはたらくトピックスをピックアップして「強み」「弱み」「機会」「脅威」の4つのボックスにプロットします。

SWOTのテンプレート 記載のポイント

テンプレートに記載するポイントを解説します。

SWOT記載のコツ

SWOTのテンプレートには、ヒト、モノ、カネ、情報、技術、権利、法律、政局、社会現象などから、具体的なトピックスをピックアップして記載してみましょう。

SWOTを効果的に進めるコツ

SWOTを効果的に進めるコツを紹介します。

  • 直感でどんどん進めていきましょう。
    考えすぎず直感で見つけたことをサクっと当てはめていくぐらいでよいでしょう。
    進めていて違和感が出てきたら、その都度手直しするといった感じで大丈夫です。
  • 外部環境(機会・脅威)→内部環境(強み・弱み)の順で進めましょう。
    前提として外部環境を整理したうえで、内部環境をどのように順応させていくかを考えていくと効率的です。
  • PESTや5フォースを有効活用しましょう。
    事前にPESTや5フォースをしておけば、外部環境のトピックスをピックアップすることがかんたんになります。
  • 内部環境は、さまざまな組織からメンバーをアサインして進めましょう。
    視点が多様化することで、自分が気付かなかったトピックスを出すことができます。
    また、かたよりや抜けもれをなくすこともできます。

SWOT分析をわかりやすく見せるコツ

  • トピックスやキーワードは短い言葉で簡潔に記載しましょう。
  • 重要度や優先度が高いトピックスやキーワードを強調して記載しましょう。
  • 記載する情報の引用元やエビデンスを記載しましょう。

さらに深く分析するならクロスSWOT

ここからはSWOTの応用編であるクロスSWOTを解説します。
クロスSWOTSWOTで書き出した「強み」「弱み」「機会」「脅威」の結果をかけあわせることで、より具体的な戦略を検討する方法です。
全部で4パターンの戦略を考えることができます。

クロスSWOT分析の考え方

  • 強み × 機会 Strengths × Opportunities
    強みを活かせる領域にビジネスチャンスを見いだしたパターンです。
    収益化の可能性が高いので積極的な戦略を仕掛けることができます。
    いかに利益を最大化できる戦略をとるのかを考えましょう。
  • 強み × 脅威 Strengths × Threats
    強みはあるものの競合などの脅威の中にいる状況です。
    ここでは「差別化」が重要です。
    強みを活かして、脅威に埋もれない差別化ポイントを探りましょう。
    また、より強みを強調できる方法を探るのも重要です。
  • 弱み × 機会 Weaknesses × Opportunities
    外部環境で有利な状況にいるものの、弱みがマーケティングの妨げになっているパターンです。
    この場合は弱みをいかに克服するかを考えましょう。
    弱みを強みに転換させる戦略を描けると効果的です。
  • 弱み × 脅威 Weaknesses × Threats
    このパターンはいかにダメージを少なくするかを優先させましょう。
    早々に見切りをつけて撤退することも良策と言えます。

SWOTやクロスSWOTを使いこなすといろんなパターンの戦略が考えられるので、より一層マーケティングがおもしろくなります。
ここで、SWOTのおもしろさを取り上げているユニークな書籍を紹介します。

 

自社のパフォーマンスと競合環境の分析に役立つ【4P】

続いて4Pです。

4Pは次のの4つ項目を分析し自社と競合の競争力を比較するときに使います。

  • Product
    プロダクト/製品・サービス
  • Price
    プライス/価格
  • Place
    プレイス/流通
  • Promotion
    プロモーション/販売促進

Pが4つなので「ヨンーピーブンセキ」と呼びます。

4P分析の考え方

4P分析が優れているところは商品やサービスのマーケティングにおいて、どの部分が強いのか、または弱いのかを客観的に見極めることができる点です。

4Pのテンプレート

こちらが4Pのテンプレートです。

4P分析テンプレート

競合や代替品が複数ある場合は枠を増やすなどカスタマイズするとよいでしょう。

4Pのテンプレート 記載のポイント

テンプレートに記載するポイントを解説します。

  • 直感でどんどん進めていきましょう。
    考えすぎず直感で見つけたことをサクっと当てはめていくぐらいでよいでしょう。
    違和感が出てきたら、その都度手直ししていけば大丈夫です。
  • 関係組織からメンバーをアサインして進めましょう。
    商品企画部、営業部、販売部、広告宣伝部など、開発や販売現場などの情報を持っている組織のメンバーに参加してもらうことで、より適切な情報を集めることができます。
    また、自分が気付かなかったトピックスを出すことができます。

また、分析する競合商品がたくさんある場合などもチームで対応する方が効率的です。

4Pをわかりやすく見せるコツ

  • トピックスやキーワードは短い言葉で簡潔に記載しましょう。
  • 重要度や優先度が高いトピックスやキーワードを強調して記載しましょう。
  • 記載する情報の引用元やエビデンスを記載しましょう。

 

競争優位性を総合的に分析しマーケティング戦略の方向性を検討する【3C】

いよいよ3Cです。

3Cは次の3つの視点からマーケティング戦略の方向性を見いだしていきます。

Customer 市場・顧客

  • 市場規模、成長性
  • 顧客の属性、規模、タイプ
  • 顧客の期待、意識
  • 顧客の行動(購買行動、情報行動など)

Company 自社

  • 経営リソース(ヒト、モノ、カネ、情報、技術など)
  • 事業パフォーマンス(売上、利益、シェアなど)
  • 強みと弱み
  • 企業理念、経営戦略など

Competitor 競合他社

  • 経営リソース(ヒト、モノ、カネ、情報、技術など)
  • 事業パフォーマンス(売上、利益、シェアなど)
  • 強みと弱み
  • 企業理念、経営戦略など

Cが3つなので「サンシーブンセキ」と呼びます。

3C分析の考え方

3C分析ではこれまで分析してきた情報を客観的に見直して、どういうマーケティング戦略をとるべきか検討します。

3Cのテンプレート

こちらが3C分析のテンプレートです。

3C分析のテンプレート

3Cのテンプレート 記載のポイント

テンプレートに記載するポイントを解説します。

3C分析テンプレートの記載ポイント

  • PEST、5フォース、SWOT、4Pでわかったことを3Cのテンプレートにあてはめてみましょう。
    3C分析の目的はマーケティング戦略の方向性を見いだすことなので、これまで分析した内容を客観的に見直しながらテンプレートを埋めてみましょう。
  • 市場セグメント、ターゲット、ポジションをどう設計したら競争優位性を高めることができるのかを検討しましょう。
    市場セグメント、ターゲット、ポジションのそれぞれをどのように組み合わせたらベストなのか、クリエイティビティをはたらかせましょう。
  • 関係組織の意見も取り入れましょう。
    3C分析がアウトプットするマーケティング戦略の方向性の現実性を確保するために、商品企画部、販売部、広告宣伝部など、さまざまな関係組織の意見に耳を傾けることが大切です。

3C分析はマーケティング分析のクリエーティブな醍醐味を味わえるところでもあります。
あなたならではのユニークな戦略を創造してください。

3Cをわかりやすく見せるコツ

  • トピックスやキーワードは、短い言葉で簡潔に記載しましょう。
  • フローチャートや概念図など、グラフィカルな要素を取り入れるとより一層わかりやすくなります。

 

マーケティング分析の最終段階【STP】

最後にSTPです。
STPは、次の3つの視点を分析することをとおしてマーケティング分析のアウトプットとなるマーケティング戦略を具体化していきます。

セグメンテーション Segmentation
市場・顧客を細分化します。

  • 地理的変数: 年齢、性別、家族構成、職業など
  • 人口動態変数: 地域、人口密度、文化、行動範囲など
  • 心理的変数: ライフスタイル、価値観、パーソナリティなど
  • 行動変数: 購買行動、購買心理など

ターゲティング Targeting
細分化された市場・顧客から狙う市場・顧客を決定します。

ポジショニング Positioning
狙う市場・顧客における自社の立ち位置を決定します。

  • 顧客の意識上で競合とどう差別化するか
  • 競合にない利用シーンを創造する
  • これまで存在していなかった新たな価値を提案するなど

それぞれの頭文字をとって「エスティーピーブンセキ」と呼びます。

STP分析の考え方

競合にはない利用シーンを創造するとか、これまでなかった新たな価値を提案するなどの、創造性が高いマーケティング戦略を考え出しましょう。

STPのテンプレート 記載のポイント

テンプレートを記載するポイントを解説します。

セグメンテーション Segmentation
市場を細分化する考え方や基準を明確にしておきましょう。

  • 地理的変数
  • 人口動態変数
  • 心理的変数
  • 行動変数など。

ターゲティング Targeting
なぜ、その市場や顧客を選択したのか根拠を明確にしておきましょう。

  • 競合がリーチできていないが自社ならリーチできそう。
  • 市場成長率が大きくなる可能性が高いなど。

ポジショニング Positioning 
ポジショニングの軸を明確にしましょう。
とくにポジショニングはいろんな意見が出るところなので、複数のメンバーで客観的に検討するとよいでしょう。
ここは、注意点として、客観性と論理性が重要なところです。
それぞれの根拠を明確にしておかないと、後からいろいろツッこまれることになります。

STPをわかりやすく見せるコツ

  • トピックスやキーワードは、短い言葉で簡潔に記載しましょう。
  • フローチャート、概念図、写真、ターゲットのペルソナなど、グラフィカルな要素を取り入れることで、よりわかりやすくなります。
  • 比較表やポジショニングマップを活用しましょう。
  • 記載する情報の引用元やエビデンスを記載しましょう。

セグメンテーションについてはこちらの記事でもくわしく解説しています。
あわせてご覧ください。

 

フレームワークのチェックポイント

最後にフレームワークを活用する上で重要なチェックポイントを解説します。

フレームワークで扱う情報の正確性や鮮度は適切か?

マーケティングフレームワークでは、市場、業界、競合、ユーザー、テクノロジー、サービスなどの、さまざまな情報を活用します。
ここで、重要なチェックポイントとしてお伝えしたいことは、フレームワークで扱う情報の「正確性」と「鮮度」が、適切なものかどうかということです。
フレームワークを有効活用しても、そこで扱う情報やデータが、事実と乖離していたり、古い情報であったりした場合、考え出される仮説の価値がとても低いものになってしまいます。
特に、テクノロジーやサービス分野の情報は、情報の更新が速いので、注意が必要です。
フレームワークを活用するときは、マーケティングの専門性と信頼性の高い情報源を活用するようにしましょう。

情報の正確性

  • 出典が明らかな情報を使用しましょう。
  • なるべく一次情報を使用しましょう。
  • 専門性が高く、信頼できる情報源から入手しましょう。

情報の鮮度

  • なるべく新しい情報を収集しましょう。
  • リリース後、1年以内の情報を使用しましょう。

おすすめのマーケティング情報源「マーケメディア」

マーケメディアは㈱マーケメディアが運営するマーケティングデータベースプラットフォームです。

おすすめ無料マーケメディア情報源

資料掲載企業は1,100社以上、総資料数は4,200ファイル以上で、会員数は5万人を超えています。
企業のマーケター・Web・EC・営業・広報・調査・企画などご担当者にとって有益なマーケティング活動の情報源となるノウハウ資料をはじめ、広告媒体資料、各種マーケティングツールサービス資料、調査レポート等、多岐に渡る資料を無料提供しています。会員登録(無料)するだけで、資料を無料でダウンロードできます。
ダウンロード数に制限はなく、しつこいセールスなども無いので、安心してご利用いただけます。

マーケメディアとはWeb・EC・営業・広報・調査・企画
おすすめマーケティングデータベース
「マーケメディア」【公式】

【無料】マーケメディアの登録方法

マーケメディアトップページの右上にある「会員登録(無料)」ボタンをクリックして、かんたんな必要事項を入力します。

マーケメディア無料会員登録方法【公式】マーケメディア【無料会員登録】

さらに、新着資料をメールで配信してくれるので、登録しておくととても便利です。

 

PEST、5フォース、SWOT、4P、3C、STPのおすすめ書籍

タイトル 概要

超図解
新しいマーケティング入門
“生活者”の価値を創り出す
「博報堂の流儀」~

Kindle版参考価格¥1,980

PEST、5フォース、SWOT、4P、3C、STP
全60点のインフォグラフィックスを収録。
最新メソッドも習得できるマーケティング
入門書の決定版。
博報堂の現役トップマーケター21人が、
マーケティング理論を最新版にアップデート。


グロービスMBA
キーワード 図解
基本フレームワーク50

Kindle版参考価格¥1,650

基本フレームワークを50個厳選。
思考の武器としていつでも手元に置き、
ヒントがほしい時に、すぐに使える、
スリムでコンパクトサイズ。
PEST、5フォース、SWOT、4P、3C、STPはもちろん、
問題解決、クリティカルシンキング、戦略立案など、
日常的に使えるものを網羅的に収録。


マッキンゼーで
叩き込まれた
超速フレームワーク

Kindle版参考価格¥1,568

PEST、5フォース、SWOT、4P、3C、STPはもちろん、
著者がマッキンゼー時代に叩き込まれた、
実用性・汎用性が高いフレームワーク
厳選して紹介しています。
これらを活用することで、
思考力がどんどん磨かれていきます。


仕事が劇的に速くなる!
フレームワーク 7
Kindle版参考価格¥1,400
本書は、わかりやすいストーリー仕立てで、
PEST、5フォース、SWOT、4P、3C、STPなどの
フレームワークを学べます。
よりスピーディに、より論理的に、
マーケティングを進めるコツを習得できます。

サクっと読んで
ザックリわかる
PEST分析
戦略立案のための
環境分析

Kindle Unlimited ¥0
Kindle版参考価格¥280

初心者向けのPEST分析の解説書です。
PEST分析を初めて聞いた方、
仕事でPEST分析はちゃんとできているかと
上司に聞かれて困った方におすすめの一冊。
サクッと読めるPEST分析の解説書、
ぜひ、ご活用ください。


図解de理解
ポーターの競争戦略入門

Kindle版参考価格¥1,000
本書は、マイケル・ポータの競争戦略論の
エッセンスを図解で、わかりやすく解説し、
重要コンセプトである「戦略的ポジショニング」と、
5フォース分析を丸ごと理解できるようになっています。
ポーターの理論をサクッと理解したい学生の方や、
ビジネスに役立てたいビジネスパーソンにおすすめです。


サクッと読んで
ザックリわかる
SWOT分析:
戦略立案のための
環境分析

Kindle Unlimited ¥0
Kindle版参考価格¥280

フレームワークの代表としてお馴染みのSWOT分析
さまざまな場面でSWOT分析を行うと、
弱みや脅威にばかり目が行って、
戦略を立てるための分析のはずが、
悲観的なことになってしまうこともあるかと思います。
そうならないための、使えるSWOTになるための方法と
心構えを紹介します。


4Pで足りない
マーケティング4P+2
30分で読める
マーケティング

Kindle Unlimited ¥0
Kindle版参考価格¥280

4P分析をさらに発展させた先進理論を紹介します。
この本で、まず「マーケティングの全体像」を理解しましょう。
この本を読んだ後で専門書を読むとグンと効果が上がります。
マーケティングの基礎定義」の「4P+2」
「+2」とは何なのか?
この本を読んで「+2」を理解したとき、
あなたは確実にステップアップできるでしょう!


マーケティング戦略を
強化する3C分析

Kindle Unlimited ¥0
Kindle版参考価格¥500

本書は、3C分析の基礎知識や目的を解説するとともに、
具体的な分析方法や注意点、事例などを紹介します。
また、3C分析を含んだマーケティング分析の流れや、
他のフレームワークとの組み合わせ方も解説します。


マーケティングの
必要十分なSTP分析
30分で読める
マーケティングの基礎

Kindle Unlimited ¥0
Kindle版参考価格¥390

マーケティング初心者におすすめの入門書です。
STP分析の最終的な目的は戦略につなげることです。
本書は、STP分析の本質と、戦略につなげるためのコツを
わかりやすく、解説しています。

 

まとめ【マーケティングの基本フレームワーク】PEST、5フォース、SWOT、4P、3C、STP

マーケティングの基本フレームワークである、PEST、5フォース、SWOT、4P、3C、STPをまとめて解説させていただきました。
こちらのフレームワークは、情報の整理、分析、企画、打ち合わせやプレゼンテーションなど様々なシーンで活躍します。
ぜひ、ご活用ください。

こちらもごらんください!!

こちらのブログでは、お仕事、お勉強、毎日のくらしをアップデートさせるマーケティング情報を発信しています。
フォローと読者登録もお待ちしています!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。